左右非対称な形で交叉咬合がある人の場合、顎や歯ならびが曲がってしまう事があります。(歯ならびの真ん中や顎が、左右にずれていることを矯正治療では偏位と言います)
顎も横に曲がってしまいます。骨が左右で非対称に成長してしまったためです。